忍者ブログ
絵画販売アートレスト風景画や油絵・複製画の販売・購入通販・絵画インテリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

画面全体を漂う倦怠的な空気感。本作は『白のシンフォニーNo.1』、『白のシンフォニーNo.2』に続く、≪白のシンフォニー≫シリーズの3番目の作品であるが、≪白のシンフォニー≫と画家自身が名称を付けたのは本作は最初である(音楽的な用語を名称に用いたのも本作が最初)。

 憂鬱そうにソファーへ凭れ掛かる黒髪の女。本作に示されるそれまでの画家の作品にはあまり見られないメランコリック(憂鬱的)な雰囲気や画面全体を漂う倦怠的な空気、布地を多用した装飾的な衣服の描写などは明らかなムーアの影響である。

 日本趣味的な構成要素である団扇。ホイッスラーは1865年にムーアと出会って以来、互いに認め合いながらも影響を及ぼし合い続けたことが知られており、本作でも独特な淡色的な色彩や装飾性に富んだ画面構成などにそれが認められる。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   絵画販売アートレスト風景画や油絵・複製画の販売・購入通販・絵画インテリア   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]