忍者ブログ
絵画販売アートレスト風景画や油絵・複製画の販売・購入通販・絵画インテリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

富山県高岡市の金属加工技術を取り入れる新ライフスタイルブランド「ナガエプリュス(NAGAE+)」がデビューした。ブランドマネージャーにはサスギャラリー(SUSGallery)の元クリエイティブディレクターで「真空チタンカップ」をヒットさせた鶴本晶子が就任し、日本の伝統と最先端技術を掛け合わせたプロダクトを世界に向けて発信する。

ナガエプリュス」は、1954年に創業したナガエを母体に立ち上げられたライフスタイルブランド。今年3月に新会社が設立され、「元々ある物(伝統)にプラスしていく」という意味を込めてブランド名には"+"を採用した。「真空チタンカップ」などのヒット商品を手掛けてきた鶴本晶子は、ブランド立ち上げの背景として「これまでは一つの地域から限られた素材でものづくりを行ってきたが、地域を超えて日本の伝統を伝えることができるブランドを作りたかった」と述べている。美や素材、伝統、技術、デザイン、ライフスタイル、日本製、サステナブル、そしてグローバルといった9つのテーマを掲げており、すべての要素をプロダクトに反映させて国内だけではなく世界でも勝負していきたいという。

 今回第1弾として発表されたカップは四季が着想源。「真空チタンカップ」では二重構造で結露を出さないなど機能性を重視していたが、新ブランドではデザイン性に重きを置き、繊細な加工をあしらった高台や植物由来の素材で施した色鮮やかなグラデーションでシンプルでありながら女性らしさを感じさせるデザインに仕上がっている。また、ジュースや日本酒、ビールなどの味わいがまろやかになるなど素材の特性も活かす。すべて手作りで、片口やお猪口、ロックグラスなど5品目をそれぞれ3色で展開。

正方形のプレートについては「すべて一つずつ、溶かした錫を砂型に流して作っているので、一枚一枚の風合いも異なり個性が出ている」。価格帯は各1万円前後で、8月20日に「カッシーナ(Cassina)」全店で発売を予定している。「ライフスタイルは女性と繋がる部分が強い」としており、伝統品でありながら若い女性が好むモダンなデザインにすることで、男性も取り込んでいけると考えているという。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   絵画販売アートレスト風景画や油絵・複製画の販売・購入通販・絵画インテリア   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]